top of page

2025年度7・8月練習計画

       2025.07.01現在

7月  5日(土)休み(水辺健康マラソン)

7月12日(土)9:30~11:30(水林競技場)

7月19日(土)9:30~11:30(水林競技場)

​7月26日(土)9:30~11:30(水林競技場)

8月  2日(土)9:30~11:30(水林競技場)

8月 9日(土)休み

8月16日(土)休み

​8月23日(土)9:30~11:30(水林競技場)

8月30日(土)9:30~11:30(水林競技場)

※競技場が、サッカーや他のイベント等で使えないときは、テニスコート下の走路で練習します。

​※雨天等で練習を中止にするときは、このHPに掲載し、会員にはメールでもお知らせします。​

※お問い合わせ h.takano514@gmail.com

※​入会申込   https://forms.gle/pLTsRKnXi42oNTjAA

水林アスリートの紹介

〇目 的

・体力の向上を図る。

・走る楽しさを味わう。

・自己記録を伸ばす。
〇対象

・由利本荘市・にかほ市の小学3年生~中学3年生
 (小学1・2年生の参加希望がある場合は、ご相談ください)
〇指導者

・由利本荘市にかほ市陸上競技協会員、陸上競技経験者

〇練習日

・毎週土曜日 午前9:30~11:30

〇主な練習場所

・由利本荘市水林競技場(4~10月)
 ※サッカー等で競技場が使えないときは、競技場時計後ろの走路
・子吉公民館の体育館(11~3月)住所:由利本荘市埋田字用堰北17

 ※内ズックを忘れずに

〇年会費(退会されても返金できませんので、ご了承ください)

・3千円(水林競技場使用料・保険料・Tシャツ代・事務費等)
・冬季から参加する方は、水林競技場使用料はかからないので、2千円

〇服装

・運動できる服装であれば、何でも構いません。

〇持ち物

・飲み物やタオル(天候に合わせて、ぼうし、ジャンパーなど)
・子吉公民館での練習には、内ズックが必要

〇その他

​・欠席時の連絡は不要です。参加できるときに参加してください。

・保護者の​送迎で参加してください。

Tシャツ背中データ(高野宏明)_page-0001.jpg

​興味がある方は、体験参加してみてください。事前の連絡は不要です。

​ 練習中に体調を崩す場合があるので、保護者の方は練習場所に待機していてください。練習場所を離れる場合は指導者に声を掛け、電話連絡が可能な状態にしておいてください。

bottom of page